2018年4月11日水曜日

どうしたいかが大事


 分かっていても行動に移せないのはなぜか。
 どうしたらいいかわからないのか、できないのか、やりたくないのか?

 カタカナ的表示のほうが気持ちを表せる感覚。

 こうでなければならないとか、因習を破れないとか。
 出る杭は打たれる的な。
 打たれるのは嫌だとか。

 こんなものだ。
 できることは少ない。

 何かを始めるのはエネルギーが必要で、そのエネルギーは自分の中から出ないと誰かが出してくれるわけではなく、出してもらったエネルギーを使ったらまた同じこと。
 起業とかできたらいいけれど、ブルーオーシャンも自分のスキルも見つけられないのに
どうやるのか。

 生きるとは名を残すの事ではなく、未来に恩返しをすることだと松平俊子さんが言っている。
 そう考えると、自分が自分がと前に出ることがすべてではないと思えた。

 自分の周りを幸せにできたらそれが生きる意味なのかもしれないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

正欲  朝井リョウ

 >作家生活10周年の著作。  大学生作家・サラリーマン作家と言われていた頃があったなと思う。  『正欲』  読み終わり考える。  読み取りの苦手な私は何が正しいのか?  作者の意図と違う感覚だと恥ずかしいと。  明日、死にたくない人の流れに乗るために思う。  このブログも登場人...