2010年8月23日月曜日

〈わかりやすさ〉の勉強法

 今流行の池上彰さんの第3弾?
 自分の疑問に気づくって、難しい・・・と私は思うんです。
 わかっているつもりでも、説明が上手く出来ないっていう事は、わかっていないんだと・・・知っています。
 でも、語彙の不足や最近は言葉自体が出てこない。
 そんなジレンマを感じながらも、勉強し直す必要をひしひしと感じています。
 新聞のスクラップは昔々からやっています!20年くらい前、東大教授の上野千鶴子さんが平安女子教授の頃の新聞掲載記事も残っています。でも、身になっているかといわれると・・・。
 ストック情報大好き!フロー情報大好き!です。
 アウトプットの大切さを池上さんも説いています。
 アウトプットできる情報もないけれど、こうしてブログに残すのもいいかなー。
 日記のつもり。文章修行のつもり。
 解りやすい文章をかけるようになりたいです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

正欲  朝井リョウ

 >作家生活10周年の著作。  大学生作家・サラリーマン作家と言われていた頃があったなと思う。  『正欲』  読み終わり考える。  読み取りの苦手な私は何が正しいのか?  作者の意図と違う感覚だと恥ずかしいと。  明日、死にたくない人の流れに乗るために思う。  このブログも登場人...